ファクタリング 2024.10.26

調剤薬局におけるファクタリング利用

一般的によく知られているファクタリング(買取ファクタリング)は、会社同士で信用取引をした際に発生する売掛金を、ファクタリング会社に売却し早期に現金化するものです。この基本的な形を応用することで、ファクタリングにも複数のタイプがあります。
調剤薬局では、「調剤報酬ファクタリング」が適用します。調剤報酬ファクタリングも、基本的には買取ファクタリングの仕組みと変わりません。
ただし、取り扱う売掛金は調剤報酬に限られます。本記事では、調剤薬局におけるファクタリングの必要性やメリットについて解説していきます。

医薬分業化により、急速にその件数が増加した調剤薬局ですが、厚生労働省が2年ごとに実施している診療報酬の改定や制度の改正などによって、常に変化の波にさらされてきました。これによって、調剤薬局は調剤報酬による収益が変化するだけでなく薬局の経営基盤、特に資金繰りが深刻な問題となっているのではないでしょうか。また、近年厚生労働省が打ち出した「患者のための薬局ビジョン」によって、「薬局再編」の流れが急速に進み、いまや次のように薬局自体の競争力と経営基盤の強化が求められているのです。

競争力の強化 〜魅力ある薬局づくりのために

近年、大手のドラッグストアチェーンが、積極的に調剤薬局の分野に進出しています。
そしてこれらのドラッグストアチェーンは、医薬品だけでなく化粧品、日用雑貨、食料品まで豊富な品揃えとポイントカードの導入などで患者(顧客)の囲い込みを狙っているのではないでしょうか。このため競争力の乏しい中小規模の薬局は、いかにして収益を確保するのかが大きな課題となっているといえるでしょう。このために「ジェネリックなど新しい薬剤知識の継続的な獲得」「24時間対応・在宅対応」「医療機関等との連携強化」といった取り組みを行っていく必要があり、そのための人件費を中心とした経費の増加は避けられない状況なのです。

情報管理の強化 〜ITの積極的な活用

「患者のための薬局ビジョン」では、「服薬情報の一元的・継続的把握」などを中心に調剤薬局に積極的なIT投資を求めています。これは「健康・医療・介護の分野を有機的に連結したITインフラ」ともいわれ、患者(顧客)の情報を一元的に管理し、さまざまな角度から分析することを求めているのです。さらに患者のプライバシーを守るための対策も必要となってきます。これらを実現するためには、これまでパソコンを導入しレセプトだけを行うだけでなく、より高度な機能を持ったシステムを導入する必要があり、そのための設備投資も必要になってくるのです。

利便性の強化 〜クレジット決済の利用増加

これまでの調剤薬局では、調剤報酬のうち患者(顧客)から受け取るものは現金決済が主流でした。しかし最近、大手ドラッグストアチェーンを中心にクレジットカードで決済できる薬局が増加しています。そして中小の調剤薬局でも競争力強化に向けて、クレジットカード決済を導入するところも増えているのではないでしょうか。このことは患者(顧客)の利便性という意味では確かにメリットがあります。
しかしながら、クレジットカードで支払われた報酬が、実際に入金されるのは約1〜2ヶ月後になることもあり、「いくら収益を上げても手元に現金がない」という資金繰りに窮した状態となるのです。

資金繰りを強化するために 〜調剤薬局におけるファクタリング活用のメリット

これまで説明したように、調剤薬局の資金繰りは厳しいものになっています。さらに今後、自身の薬局の競争力を高めるためにも、収益を増やしていくだけでなく資金繰りの改善が必要になるのではないでしょうか。
そして、調剤薬局の資金調達の方法の1つとしてファクタリングの活用も有効です。これは社会保険や国民健康保険に請求する「調剤報酬債権」をファクタリング業者に売却し、早期に現金化するもので、医療機関などでも一般的になりつつある資金調達方法です。さらにクレジットカードで支払われた報酬も、ファクタリングを活用して早期に現金化することもできるのです。

中小の調剤薬局では、大手と比較して資金調達の面で苦労が絶えないのではないでしょうか。ファクタリングも有効に活用して、この苦労から少しでも解放され、その分新しい薬剤知識の習得や患者(顧客)とのコミュニケーションに力を注ぐことが収益力強化と経営改善のポイントだと考えます。
ファクタリングを活用するメリットは、
・ビジネスローンよりも調達コストが安い
・融資より審査に通りやすい(売掛先が国のため)
・担保・保証が不要
・経営状況に関係なく利用できる
など多く存在します。また、調剤報酬の回収サイトは2ヶ月です。このため調剤報酬ファクタリングを導入する際、導入月は手元の売掛金を2ヶ月分まとめて資金化できます。その後は、1ヶ月分の売掛金をファクタリングする流れになります。導入月はまとめて2ヶ月分ファクタリングすれば、資金繰りが大いに助かるでしょう。このようにファクタリングを上手に活用し、経営改善に役立てて頂けたらと思います。

to top