個人事業主でも使える。ファクタリングは低リスクな資金調達方法
ファクタリングは確定した売掛債権をすぐに現金化する手段で、資金繰りに困っている経営者にとっては救世主的な資金調達の方法です。
銀行からの融資と違って、書類の準備や審査といった手続きも比較的簡単でかつ短期間で終了するため、すぐに現金が必要な場合などには便利な手段だと言えます。
手形割引に似ていますが、現金を手にすることができるスピードが違います。
即ち、手形割引が売掛金として手形を受け取ってから現金化するのに対し、ファクタリングでは請求書を発行した(売掛債権が確定した)時点で現金化することが可能です。
更に、売掛債権を引き受ける事業者(ファクタリング会社)にとって重要なことはその売掛債権が確実に回収できること、即ち債務者側の信用力であり、請求書を発行した個人事業主である債権者の信用力はそれほど重要ではないとも言えます。
個人事業主でもファクタリング会社で比較的容易に売掛債権(請求書)を買い取ってもらえると言えます。
加えて、銀行からの融資のような借入金と違って、返済も担保も必要のない資金調達法ですので、リスクはないと言えます。
リスクがあるとすれば、売掛債権を売ってしまったので、売掛金は回収できないということだけです。
良いことばかりのように見えますが、個人事業主がファクタリングを利用するにあたっては、次のような注意が必要です。
これは中小企業などの法人にも当てはまることですが、個人事業主にはより細心な注意が必要となります。
①信用力を高める努力を
信用力を問われるのは債務者側すなわち売掛先であるということは上で説明しましたが、個人事業者である債権者の信用は全く問題にされないわけではありません。
個人事業者がファクタリングにおいて問われる信用力とは、
・信用力の高い売掛先と取引していること
・安定した(信用力の高い)売掛債権を常に保有していること
・売掛金の入金サイトが短いこと
などです。これらは個人事業者の経営が安定していることを意味しています。
やはり経営の安定は必要になります。
また、個人経営と言えども帳簿を厳格にして事業の収支と個人の資金を明確に分離して管理しておかないと審査で支障をきたすかもしれません。
②手数料は高めになる覚悟を
手数料は一見すれば安いように見えますが、これは売掛金の入金サイトまでの短期の借入と比較すれば決して安くはありません。
たとえ数%の手数料であれ、年間の利息に換算すればその10倍前後になってしまいます。
ファクタリングは手軽に現金を手にできる方法とは言えこのような実態を持っています。
利用するにあたっては、少し立ち止まって慎重に資金調達方法を検討してからの方がいいかもしれません。
3社間ファクタリングより2社間ファクタリングを
ファクタリングには2社間で行うものと3社間で行うものがあります。これには次のような違いがあります。
・2社間ファクタリング
個人事業主(債権者)とファクタリング会社の間で契約。
個人事業主が売掛金の回収を行う。売掛先(債務者)は個人事業主に売掛金を支払う。
個人事業主は回収した売掛金をファクタリング会社に支払う。
・3社間ファクタリング
個人事業主、ファクタリング会社、売掛先の3者で契約。
個人事業主は売掛債権をファクタリング会社(債権者)に完全に引き渡す。
ファクタリング会社が売掛金の回収を行う。売掛先(債務者)はファクタリング会社に売掛金を支払う。
3社間ファクタリングの場合、売掛先は個人事業主がファクタリングを行ったことがわかるため、その事業主の資金繰りが苦しくなってきていると感じます。
このことはその事業主の他の取引先にも伝わる可能性が高く、経営に悪い影響を与えやすいと言えます。
一方2社間ファクタリングの場合では売掛先には何も情報は伝わらないため、今までと変わりなく取引を行うことができます。手数料は2社間ファクタリングの方が高いですが、経営への影響を考えるとこちらを選んだ方が良い場合が多いと言えます。
【まとめ】
個人事業主でも利用できる手軽な資金調達方法であるファクタリングについて説明しました。
売掛債権をすぐに現金化できる方法として、特に資金繰りに窮している個人事業主にとっては救世主的な手段と言えます。
但し、上で挙げたような注意点もあるため、利用にあたっては一度立ち止まって考えてみることをお勧めします。