ファクタリング 2020.04.10

新型コロナウイルスの感染拡大に伴いファクタリング会社への問い合せが急増しております。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴いファクタリング会社への問い合わせが急増しているというニュースを見ました。
ニュースでは
「新型コロナウイルスの感染拡大に伴い資金繰りが悪化した中小企業が増え、売掛金を早期に資金化できるファクタリングという金融サービスの需要が急増している」
とのことでした。
今回は、ファクタリングについて詳しく解説していきます。
ファクタリングを初めて利用される方は、こちらの記事を参考にしてください。

ファクタリングとは?

ファクタリングとは、一言でいうと「売掛債権の買取サービス」です。

売掛債権とは、企業や個人事業主が取引先企業(売掛先)へ、商品やサービスを提供した場合に発生する対価となる代金を請求する権利です。また、請求できる代金のことを売掛金といいます。
ファクタリング会社の中には
「売掛債権=売掛金」
としているところもあります。売掛債権とは売掛金の違いはあまり意識しなくてもいいと思います。

売掛債権について、お分かりになられたと思いますので、ファクタリングについて詳細に説明していきます。
先程、ファクタリングは「売掛債権の買取サービス」とお伝えしましたが、より詳しく説明していきます。
ファクタリングとは、企業や個人事業主様がお持ちの売掛債権をファクタリング会社が買い取り、売掛債権の入金期日までに資金化できるサービスです。
次に簡単な事例をご紹介します。

東京で建設業を営んでいる田中社長は、4月1日に4月30日が入金期日の売掛債権をファクタリング会社を使い早期資金化しました。

簡単にはこのようなイメージです。

ファクタリングについてお分かりになられましたでしょうか?

なぜ、新型コロナウイルスでファクタリングの需要が高まったか?

新型コロナウイルスの感染拡大により、観光客の減少や消費意欲の低下などで、観光業や小売業などの資金繰りが悪化しています。
また、建設業も中国などから資材が入らなくなり、施工が遅れ資金繰りが悪化しています。
大手企業などは、余剰資金もありすぐにどうこうなりませんが、中小企業や個人事業主の場合、余剰資金が十分になく常に資金繰りが悪化している企業が多いです。
そのため、中小企業や個人事業主は最悪の事態を避けるためにファクタリングを利用して資金調達しています。

ファクタリングは最後の砦?

ファクタリングは、数ある資金調達方法の中で最も審査に通りやすいです。
銀行融資やノンバンクからの融資を断られても、ファクタリングを利用できるということは少なくはありません。
資金悪化で、銀行融資などを断られた方がファクタリングを利用されているものだと思います。

ファクタリングの情報は「資金調達パートナー」を見てください。

当サイト「資金調達パートナー」は企業や個人事業主の資金調達方法について情報発信しております。
ファクタリングについての情報発信も数多くございますので参考にしてください。

to top